
株式会社アクアの社名は、建設業界を水のように透明にしたいという思いから定められました。
また、シンボルマークには、力の原点である三角形を多面的に組み合わせることで、様々な力を結集し新たな価値を創造すること、そしてその価値を社会と人に対し還元し、循環させる企業でありたいという思いが込められています。
会社案内
社名 | 株式会社アクア |
事業所 | ◼︎東京本社 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目7番1号 ミツワ小川町ビル4階 TEL 03-6811-7165 ◼︎大阪支店 〒550-0005 大阪市西区西本町1丁目7番8号 柴田東急ビル6階 ◼︎福岡営業所 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目5-28 天神西通りセンタービル6階 |
設立年月日 | 1998年2月27日 |
資本金 | 3,900万円 |
社員数 | 57名(グループ総数:117名) [2025年2月現在] |
有資格者 | 日本CM協会認定コンストラクション・マネジャー 一級建築士 構造設計一級建築士 建築設備士 建築コスト管理士 建築積算士 一級建築施工管理技士 一級電気工事施工管理技士 一級管工事施工管理技士 宅地建物取引士 認定ファシリティマネジャー 住宅性能評価員 CASBEE建築評価員 |
役員 | 代表取締役 会⾧ 大谷 龍則 代表取締役 社⾧執行役員 相良 範浩 取締役 専務執行役員 寺田 隆一 取締役 執行役員 鈴木 正則 監査役 藤岡 敏哉 常務執行役員 川崎 真一 常務執行役員 佐藤 次郎 上席執行役員 大阪支店⾧ 末國 利行 |
登録・所属団体 | 一級建築士事務所 東京都知事登録 第57263号 一般社団法人日本コンストラクション・マネジメント協会 |
グループ会社 | アクアリノベーションマネジメント株式会社 株式会社アソシエイツ |
役員

大谷 龍則
代表取締役 会⾧

相良 範浩
代表取締役 社⾧執行役員

寺田 隆一
取締役 専務執行役員

鈴木 正則
取締役 執行役員

川崎 真一
常務執行役員

佐藤 次郎
常務執行役員

末國 利行
上席執行役員 大阪支店⾧
組織図

受賞歴
CM選奨2021 | 関西国際空港セキュリティ強化プロジェクト CM業務 プロジェクトの詳細はこちらから |
CM選奨2020 | 渋谷全線座ビル大規模改修工事 CM業務 プロジェクトの詳細はこちらから |
CM選奨2019 | 渋谷公園通り計画ブライダル内装工事 CM業務 プロジェクトの詳細はこちらから |
CM選奨2016 | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル客室リノベーションPJ CM業務 プロジェクトの詳細はこちらから |
CM選奨2015 | 公立大学法人高知工科大学 国際交流会館新築工事 CM業務 プロジェクトの詳細はこちらから |
共同研究・書籍・特許
京都大学との共同研究
生産工学の研究/リスクマネジメントの研究 学会論文発表
- 超高層集合住宅のプロジェクトライフサイクルにおけるリスクマネジメントシステムの開発と実証
- 分譲集合住宅の発注者支援リスクマネジメントシステムの開発
- 超高層集合住宅のリスク情報共有システムの開発
- 超高層集合住宅のプロジェクトライフサイクルにおけるリスク情報の共有化に関する研究
書籍
「建築のプロが悩むCM法律問題Q&A」
著者:弁護士・弁理士 釜田佳孝
編者:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会 関西支部法令部会 法令部会・編集委員会 編集委員 相良範浩
特許
- 「VE案作成支援システム」公開番号 特開2002-245233
- 「既存建物のCM支援方法」公開番号 特開2002-245144
アクセス
東京本社
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3丁目7番1号 ミツワ小川町ビル4階
TEL 03-6811-7165
電車でのアクセス
- 半蔵門線「神保町駅」より徒歩3分
- 東西線「竹橋駅」より徒歩5分
- 丸の内線「淡路町駅」より徒歩6分
- 千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩6分
- JR中央線「御茶ノ水駅」より徒歩9分
大阪支店
〒550-0005
大阪市西区西本町1丁目7番8号 柴田東急ビル6階
電車でのアクセス
大阪市営四つ橋線「本町駅」27番出口より徒歩1分
福岡営業所
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目5-28 天神西通りセンタービル6階
電車でのアクセス
- 福岡市地下鉄「天神駅」より徒歩3分
- 西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」より徒歩3分